MATLAB PDE Toolboxのメッシュ生成について

PDE Toolboxのinitmesh()を使うと三角形1次要素の分割が簡単にできる。

>> [p,e,t] = initmesh(g);

このときの戻り値の配列のサイズはそれぞれ次のように表せる

  • p ... 2xNn
  • e ... 7xNe
  • t ... 2xNn

ただし

  • Nn ... 総ノード数
  • Ne ... 境界上のエッジ数(ノード数ではない)

そして、具体的なp,e,tの中身はそれぞれ以下の通り

  • p(1,i) ... i番目ノードのX座標
  • p(2,i) ... i番目ノードのY座標

  • e(1,k) ... k番目境界エッジの始点ノード番号

  • e(2,k) ... k番目境界エッジの終点ノード番号
  • e(3,k) ... k番目境界エッジの始点ノードのパラメータ(エッジに沿った弧の長さに関連した値)
  • e(4,k) ... k番目境界エッジの終点ノードのパラメータ(エッジに沿った弧の長さに関連した値)
  • e(5,k) ... k番目境界エッジのセグメント番号
  • e(6,k) ... k番目境界エッジの左側のサブドメイン番号
  • e(7,k) ... k番目境界エッジの右側のサブドメイン番号

  • t(1:4,j) ... j番目要素を構成するノード番号